岡山済生会 ライフケアセンター

[岡山済生会の保健・医療・福祉のネットワークによる安心と信頼] 岡山済生会ライフケアセンターは高齢者が総合的に利用できる「都市型複合施設」で岡山済生会総合病院とは至近距離にあり、この病院との提携により保健・医療・福祉の一貫体制により安心と信頼を目指した施設です。
[岡山駅からすぐの立地条件と穏やかな環境その他の施設] 施設は岡山市街地に位置し、JR岡山駅に近く、市内バスは停留所に面しており交通の便もよく、近くには緑に恵まれた津島運動公園(岡山県総合グランド)もあり、環境に恵まれており「やすらぎと安心」の生活ができます。
[健康なお年寄りから寝たきりの方まで継続して利用可能] 高齢者の方が健康なうちに早めの住み替えの有料老人ホーム、軽費老人ホームケアハウスを始め、介護保険で利用できる入所施設、通所施設、訪問事業があり、制度上の制約はありますが利用者の状況に合わせて訪問サービス、通所サービス、入所サービスを組み合わせて利用する事で健康な方から寝たきりの方まで継続して利用できます。
理念PHILOSOPHY
岡山済生会 ライフケアセンターが掲げている理念をご紹介いたします。
- 共に生きる
- 地域福祉との連携
- 社会的自立の援助
お知らせNEWS
岡山済生会 ライフケアセンターのお知らせを随時更新いたします。
-
ライフケアセンター
岡山済生会ライフケアセンター(みなみがた荘)における新型コロナウイルス感染者の発生について (第2報...
岡山済生会ライフケアセンター(みなみがた荘)における新型コロナウイルス感染者の発生について (第2報)
-
ライフケアセンター
岡山済生会ライフケアセンター(みなみがた荘)における新型コロナウイルス感染者の発生について (第1報...
岡山済生会ライフケアセンター(みなみがた荘)における新型コロナウイルス感染者の発生について (第1報)
-
ライフケアセンター
新型コロナウイルス感染の収束について(みなみがた荘)(第3報)
新型コロナウイルス感染の収束について(みなみがた荘)(第3報)
-
ライフケアセンター
岡山済生会ライフケアセンター(みなみがた荘)における新型コロナウイルス感染者の発生について (第2報...
岡山済生会ライフケアセンター(みなみがた荘)における新型コロナウイルス感染者の発生について (第2報)
入所サービス
たちばな苑 -介護老人保健施設(ユニット型)-
- サービスご利用対象者
- 介護保険の要介護認定で要介護1~要介護5に認定されている方。
- 定員
- 60名
- 共用設備
- ■各ユニット
・個室 10室
・リビングルーム
・浴室(個浴)
・障害者用WC
■2階共用施設
・サブステーション
・レクリェーションルーム
・談話コーナー1
・談話コーナー2
・洗濯/汚物処理室
■3階共用施設
・メインステーション
・診察室
・特浴室
・談話コーナー1
・談話コーナー2
・洗濯/汚物処理室
■4階共用施設
・サブステーション
・機能訓練室
・談話コーナー1
・談話コーナー2
・洗濯/汚物処理室
- 利用の相談窓口
- 介護老人保健施設(ユニット型)「たちばな苑」相談室
〒700-0021 岡山市北区国体町3番12号
岡山済生会ライフケアセンター
TEL:086-252-2741
FAX:086-252-2281
なでしこ苑 -介護老人保健施設-
- サービスご利用対象者
- 介護保険の要介護認定で要介護1~要介護5に認定されている方。
- 定員
- 80名
- 共用設備
- ■3階
・個室 10室 10名
・2人室 1室 2名
・4人室 7室 28名
・サービスステーション
・食堂(レクリェーションルーム)
・浴室(大・介護・小)
・談話室、相談室
・診察室、静養室
■4階
・個室 10室 10名
・2人室 1室 2名
・4人室 7室 28名
・サービスステーション
・食堂(レクリェーションルーム)
・機能訓練室、談話室
- 利用の相談窓口
- 介護老人保健施設「なでしこ苑」相談室
〒700-0021 岡山市北区国体町3番12号
岡山済生会ライフケアセンター
TEL:086-252-2860
FAX:086-252-2281
やよいの里 -ケアハウス 混合型特定施設介護-
- サービスご利用対象者
- 入居時に自立、要支援、要介護の方。
- 定員
- 67名
- 居室内訳
- ・個室49室/夫婦室9室
(床はカーペット敷で、各室にバルコニーを設けています)
- 室内設備
- バス・トイレ・洗面ユニット、キッチン、電話、緊急連絡装置、 個別冷暖房設備、給湯施設、生活サイクルセンサー、 テレビアンテナ、物入れ
- 共用設備
- 用玄関(電子錠システム)、専用エレベータ、食堂、談話室、 集会室、ゲストルーム、洗濯室等、最上階に展望浴場を設けています。
※ご希望により駐車場(有料)をご利用いただけます。
- 利用の相談窓口
- 「やよいの里」相談室
〒700-0021 岡山市北区国体町3番12号
岡山済生会ライフケアセンター
TEL:086-252-2878
FAX:086-252-2281
なごみ苑 -混合型特定施設 有料老人ホーム -
- サービスご利用対象者
- 生活自立もしくは要支援、要介護の介護認定を受けられている方で、次の要件を満たし、「入居判定資格委員会」で承認された方。
- 定員
- 34名
- 居室内訳
- Aタイプ:個室(18.0㎡14室・20.0㎡4室)5階・6階
Bタイプ:個室(34.0㎡12室)・夫婦室(55.0㎡2室)7階・8階
- 室内設備
- ◼︎Aタイプ
トイレ(ウオッシュレット付き)、洗面、テレビアンテナ (テレビは各自で持込み)、電動ベット、床頭台、電話、 家具セット(洋・和タンス、机、椅子)ナースコール
※その他の家具は持込み可能ですが広さの関係で事前にご相談ください。
◼︎Bタイプ
トイレ(ウオッシュレット付き)、洗面、風呂、 ミニキッチン、クローゼット、下駄箱、電話、 テレビアンテナ(テレビは各自で持込み)、ナースコール
※インターネットをご利用の場合は各自で対応となります。
※家具、テレビ、冷蔵庫等は各自の持込みとなります。
- 共用設備
- サービスステーション、保健管理室、レクリエーションルーム (リハビリルーム兼用)、食堂(レクリエーション兼用)、浴室 (個人浴室、機械浴室)相談室、談話コーナー、汚物処理室、 洗濯室、洗濯干し場
※ご希望により駐車場(有料)をご利用いただけます。
- 利用の相談窓口
- 混合型特定施設介護 有料老人ホーム「なごみ苑」相談室
〒700-0021 岡山市北区国体町3番12号
岡山済生会ライフケアセンター
TEL:086-252-2810
FAX:086-252-2281
みなみがた荘 -特別養護老人ホーム-
- サービスご利用対象者
- ■長期入所
要介護認定で要介護3以上と認定された方で、当施設の入所判定委員会で協議のうえ入所していただきます。
■短期入所
要介護認定で要支援以上と認定された在宅で生活されている方で、居宅介護支援事業者のケアマネージャーにより作成されたケアプランに そって利用していただきます。
- 定員
- 長期:定員60名
短期:定員20名
- 居室内訳
- ・個室29室
・多床室17室
- 短期入所サービス
- 在宅で生活している要介護者のお年寄りを短期間施設でお預かりして、日常生活の援助及び機能訓練等を行い、心身の機能の維持並びに利用者様のご家族の身体的精神的負担の軽減を図ります。
- 長期入所サービス
- 施設サービス計画に基づき、可能な限り、自立支援を念頭において、 入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜を図り、その他日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の援助を行うことにより、入所者の有する能力に応じ自立した日常生活を援助します。
入所者の意思及び人格を尊重し、常にご利用者の立場に立ってサービスを提供します。
明るく家庭的な雰囲気の中で、地域や家庭との結びつきを重視しながら、安心して過ごせるように努めます。
- 利用の相談窓口
- 「みなみがた荘」相談室
〒700-0021 岡山市北区国体町3番12号
岡山済生会ライフケアセンター
TEL:086-252-2868
FAX:086-252-2281
通所サービス
なでしこ苑・たちばな苑 デイケアセンター(通所リハビリ)
- サービスご利用対象者
- 要介護認定で要支援1~2または要介護1~5に認定されている方
家庭での生活を継続するためにリハビリテーションが必要な方
- 定員
- 40名
- 利用の相談窓口
- デイケアセンター事務室
〒700-0021 岡山市北区国体町3番12号
岡山済生会ライフケアセンター
TEL:086-252-2328
FAX:086-252-2281
みなみがた荘 デイサービスセンター(通所介護)
- サービスご利用対象者
- 要介護認定で要支援1~2または要介護1~5に認定されている方
家庭での生活を継続するために生活機能訓練が必要な方
- 定員
- 20名
- 利用の相談窓口
- デイサービスセンター事務室
〒700-0021 岡山市北区国体町3番12号
岡山済生会ライフケアセンター
「みなみがた荘」デイサービスセンター
TEL:086-252-2840
FAX:086-252-2281
訪問サービス
岡山済生会ヘルパーステーション(訪問介護)
- サービスご利用対象者
- 要介護認定で要支援1~2または要介護1~5に認定されている方
家庭での生活を継続するために身体介護・生活援助が必要な方
- 身体介護中心サービス
- 介護員が訪問し、入浴、排泄、食事介助などの身体介護を行います。
- 生活援助中心サービス
- 介護員が訪問し、調理、洗濯、清掃などの生活援助を行います。
- 利用の相談窓口
- ヘルパーステーション事務室
〒700-0021 岡山市北区国体町3番12号
岡山済生会ライフケアセンター
TEL:086-252-2292
FAX:086-252-2281
居宅サービス
みなみがた荘 居宅介護支援事業所
- 利用の相談窓口
- 居宅介護支援事業所
〒700-0021 岡山市北区国体町3番12号
岡山済生会ライフケアセンター
TEL:086-252-2237
FAX:086-252-2281
その他事業
岡山済生会国体町診療所
- 利用の相談窓口
- 岡山済生会国体町診療所
〒700-0021 岡山市北区国体町3番12号
岡山済生会ライフケアセンター
TEL:086-252-2319
FAX:086-252-2281
岡山済生会ライフケアセンター地域交流スペース「やすらぎホール」
お問い合わせCONTACT
岡山済生会 ライフケアセンターのサービスに関するお問い合わせやご質問などお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ
タップすると電話がかけられます
086-252-2222
受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く)
施設のご案内FACILITY
岡山県済生会福祉施設のその他の施設をご案内いたします。